top of page

神戸大学大学院人間発達環境学研究科

都市環境システム研究室

Graduate School of Human Development and Environment, Kobe University

Urban Environmental System Laboratory (KUEST) 

検索

学会発表

  • 執筆者の写真: Tomohiro Tabata
    Tomohiro Tabata
  • 2019年10月7日
  • 読了時間: 1分

10月1日~6日にクロアチアのドゥブロヴニクにて開催された14th conference on SDEWESで、2件の発表を行ってきました。

1件目は、森林や荒れ地に太陽光発電所を設置することによる生物多様性や景観悪化を正しく評価することを提唱した発表です。

2件目は、木質バイオマスのエネルギー利用における地産地消の必要性を論じた発表です。

Tabata, T. and Zhou, J.: A review of woody biomass energy systems and natural ecosystem impacts in Japan

, Proceedings of the 14th conference on sustainable development of energy, water and environmental systems, SDEWES2019.1010, 1-8 (2019.10, Dubrovnik/ Croatia)

Tabata, T.: Necessity for environmental management of solar power plants: Examining the loss of forests and moorlands, and natural disaster damage, Proceedings of the 14th conference on sustainable development of energy, water and environmental systems, SDEWES2019.0994, 1-8 (2019.10, Dubrovnik/ Croatia)

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索

Copyright Urban Environmental System Research Laboratory, Kobe University. All Rights Reserved.

bottom of page