学会発表
3月15日~17日に、オーストラリア・シドニーにて開催された3RINCs2024(廃棄物と資源循環に関する国際会議)でポスター発表しました。 容器包装プラスチック(容器包装ごみ)のリサイクルにおける容器包装ごみの質に着目し、ライフサイクルの各プロセスで容器包装ごみの質に影響...
学会発表
本日、東京農業大学で開催された第135回日本森林学会大会にて、昨年度卒業生の池岡くんの卒論を発表しました。六甲山に関わるステークホルダー(行政、民間企業、NPO等)にインタビュー調査をし、六甲山の森林管理に対する考え方を整理するとともに今後のあり方と課題を考察しました。
カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション イノベーションWG ・地域ゼロカーボンWG 合同シンポジウム
本日、神戸大学(+オンライン)で開催されたカーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション イノベーションWG ・地域ゼロカーボンWG 合同シンポジウムにて、「ライフサイクルアセスメント手法を用いた脱炭素化技術の評価と社会実装」のタイトルで講演しました。...
卒業論文発表会
本日は環境共生学科 生活共生科学プログラムの卒業論文発表会がありました。 当研究室からは、4名の発表がありました。 お疲れ様でした!
【イベント】(3/1)神戸大学のカーボンニュートラルに関するシンポジウム
3月1日14時~16時半に、カーボンニュートラルに関するシンポジウム「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション イノベーションWG ・地域ゼロカーボンWG 合同シンポジウム」が開催されます。 オンラインで視聴可能です。 興味がありましたら、ぜひ参加してください。...
研究発表
本日、福島県福島市で開催された第45会全国都市清掃研究・事例発表会において、研究発表を行いました。 平時における住民を対象とした災害廃棄物の広報に関する研究報告です。 田畑智博: 災害廃棄物に関する経験知の整理と活用, 第45回全国都市清掃会議研究・事例発表会講演論文集,...
神戸大学都市安全研究センター 第4回震災復興・災害科学シンポジウム
本日開催されました神戸大学都市安全研究センター「第4回震災復興・災害科学シンポジウム」にて、平時における地域住民を対象とした災害廃棄物の広報・普及啓発活動のあり方について講演しました。
災害廃棄物処理図上演習
12月25日に、京都府にて開催された令和5年度京都府災害廃棄物処理図上演習に、有識者として参加しました。 大規模地震を想定して、京都府、京都府下の自治体と民間団体の関係者が訓練を行いました。 今年は、関西は災害が少ない年でしたが、災害廃棄物に関する講演依頼や寄稿依頼を多く頂...
論文の公開
昨年度卒業生の飯室さんの卒論を元に作成した論文が、Journal of Material Cycles and Waste Managementにて公開されました。 オープンアクセスですので、誰でも読むことができます。 https://link.springer.com/a...
論文
昨年度卒業生の飯室さんの卒論を元に作成した論文が、Journal of Material Cycles and Waste Managementにアクセプトされました。 コロナ禍でのテイクアウト・デリバリー需要の増加に着目し、テイクアウト・デリバリーに伴う容器包装プラスチッ...